2月の末に新しい万歩計を購入してからちょっとまじめにウォーキングに励んでます(笑)。
と言っても1日1万歩歩くのがやっとって感じですし、
この1万歩のうちウォーキングと呼べるような歩き方をするのも、
30分程度・・・3500歩くらいかな?(汗)
昼休みを利用して30分ほど歩いているのですが、
ウォーキングでダイエット出来るのかどうだか(笑)。
歩くスピードは、通常のウォーキングで分速60〜70m、
ダイエットやシェイプアップを目的とするエクササイズウォーキングで分速90〜100m
と言われているそうです。
速度の求め方は・・・
歩いた距離÷かかった時間×1000=分速
私の場合、1周880mを8〜9分で3周回ります。
1周目が8分くらいですが、さすがに3周目となると9分かかることも(笑)。
0.88÷8×1000=110 0.88÷9×1000=97.8
となり、分速97〜110mならエクササイズウォーキングできてるかな?
また、エクササイズウォーキングの場合は、1回あたりの継続時間が20分以上
になることが望ましいと言われています。
● | 体が有酸素運動として反応するための時間を考慮すると、少なくとも10分以上継続した運動が必要。 |
● | 1日の合計時間は、20分以上であることが望ましい。 |
● | 原則として毎日行うことが望ましい。 |
※出典:「運動所要量策定検討会報告書(第6次改訂 日本人の栄養所要量:発行 第一出版) 」
とされています。
そんなこんなで、わたくしの場合〜続ける事が重要かと思われます(笑)。(^^V
どうやらゆっち、同じ万歩計を使ってるようですw
そうそう、やらないよりマシ!ですよね。
少ない時間でも続けられたら身体も変わりそう。
ゆっちもやらなくては。。。。
確か体脂肪計と連動してるんですよね?
しっかり管理できていいですね。
今日も6kmほど歩いてきましたよ〜。
歩き始めはちょっと寒かったですが、そのうち暑くなってきました。
帰ってきたら汗かいてたのでTシャツを着替えたほどでした(笑)。
でも〜、何でも続けるのって大変ですよね。
いつまで続くか心配ですが、頑張ってみましょう〜。
ゆっちちゃんも頑張ってねぇ。